盗撮などの事件に関する情報を配信してまいります。

盗撮速報

鹿児島県警「部下が上司を評価」全所属に拡大…盗撮や個人情報漏えいなど相次ぐ不祥事の再発防止策見直し案

投稿日:

 不祥事が相次ぐ鹿児島県警が、昨夏に策定した再発防止策の見直し案をまとめたことが関係者への取材でわかった。部下が上司を評価する制度を全所属に拡大するなど対策を強化する方針で、14日に発表する。

【写真】鹿児島県議会の総務警察委員会で頭を下げる当時の野川本部長(2024年8月)

 県警は、元巡査部長による盗撮や元生活安全部長による個人情報漏えいなどの続出を受け、昨年8月に幹部の指揮統率や組織内連携の強化を柱とする再発防止策を公表した。だが、その後も前捜査2課長が捜査情報を漏えいするなどの不祥事が発生。公表から1年余り経過したこともあり、見直すことにした。

 見直し案では、昨年の対策で導入した、県警本部と警察署の一部の所属で部下が上司の働きぶりを評価する「多面観察」を全所属に拡大し、評価項目を増やす。幹部職員の管理能力向上につなげる狙いという。

 このほか、女性や人権などに重点を置いた外部講師による講話も開催。これまで女性が配置されていなかった役職に女性を登用するなど、職員が前向きに業務に取り組める環境整備も進める。

読売新聞オンライン – 2025/11/14 10:43


 

  • B!