名古屋市立小の教諭らが女子児童を盗撮しSNSのグループチャットで画像を共有したとされる事件を受け、市は28日、保育園や児童養護施設などでも同様事案がないか調べるため、外部有識者を調査委員に選任したと発表した。4千人以上の職員を対象に情報提供を呼びかける予定。
今回選任されたのは、児童福祉や犯罪心理学に詳しい大学教員2人と、子どもの人権が専門の弁護士1人の計3人。
これとは別に、小中高校などでの調査を進めるための有識者を既に選任。24日の会合では、1万人以上の教職員らに対し、周囲で不審な行動を見聞きしたことがあるかどうかなど、8月末をめどに情報を提供するよう求めることを確認している。
共同通信 - 2025/07/28 17:26