盗撮などの事件に関する情報を配信してまいります。

盗撮速報

盗撮事件

男子生徒30人を盗撮や性犯罪の容疑も。米テキサス州で教員の不祥事が相次ぐ→採用基準を下げる方針に「誰かれ構わず教室に入れてしまう」

投稿日:

米テキサス州は、教員の採用基準を下げることで人材不足の課題に取り組んできた。しかし10月、教員計8人の不祥事が発覚。なかには、少なくとも30人の男子生徒が盗撮の被害にあった事件も確認されている。

【写真】更衣室にカメラを仕掛け、男子生徒を盗撮した高校教師

テキサス州は、教員の採用基準を下げることで人材不足の課題に取り組んできた。しかし、現地では教員の不祥事が相次いでいるという。

CBSニュースによると、テキサス州北部では10月、計8人の教員やコーチが逮捕されるか、停職処分を受けた。性犯罪の容疑がある教員もいる。

10月3日に逮捕された元高校教師の男については、その後の調査で更衣室の盗撮が判明した。

少なくとも30人の男子生徒が被害を受けており、裸の状態でトレーニングを強要されたと証言する生徒もいる。男は、これらの容疑に関連して計3回逮捕された。

同州教育組合の理事長であるゼフ・カポ氏は 、一連の不祥事について、「生徒に害を与え私たち教員の仕事に傷をつけるような重罪レベルの行いは、大きな懸念点だ」と指摘。

原因究明の必要性を訴えるとともに、同州で教員の採用基準が下がっていることが「問題の一部」「生徒の安全性と教員の品格をおとしめている」と非難した。

通常、同州で教員になるには、認定大学で学士号を取得後、養成プログラムを終了し教員資格試験に合格する必要がある。

しかし、2015年に制定された「イノベーション地区プラン」により、教員不足の状況にある学区は、資格試験に合格していない、つまり正式な教員免許を持たない応募者も採用できるようになった。

同州教育庁によると、教員免許を持たない教員の割合は年々増加しており、2023から2024年度には全教員の10.9%を占めた。また、同期間に新規採用された教員のうち、56%が免許を取得していなかった。

こうした教員は、教員免許を取得するまでに必要とされる座学や教育実習を受けておらず、ときに準備不足が指摘される。

カポ氏は、この状況について「誰かれ構わず教室に入れるようなもの」「生徒の前に立つ資格がない人を採用するリスクも高まる」と非難。

一方で、教員免許取得者のみに採用を限った場合、教員ひとりあたりの負担が増し、過労などにつながる可能性も否定できない。

同州で副学区長を務めるシャロナ・マックレイ氏は、現行の採用基準の必要性について、こう訴えている。

「イノベーション地区プランは必要です。“免許”はなくとも“見込み”がある教員を見つけなくてはいけません」 「学士号と情熱がある人材であれば、手を貸すために何だってします」

BuzzFeed Japan - 2025/11/19 06:35


 

-盗撮事件

Copyright© 盗撮速報 , 2025 All Rights Reserved.