盗撮などの事件に関する情報を配信してまいります。

盗撮速報

盗撮事件

盗撮防止に向け 教職員による児童・生徒の撮影ルールなど対策を策定 三重

投稿日:

 三重県教育委員会は、女子児童を盗撮してSNSで共有したとして名古屋市の教員らが逮捕された事件などを受け、教職員による児童・生徒の撮影ルールなど盗撮防止に向けた対策を策定しました。

 三重県教育委員会が取り決めたルールでは、教職員による児童・生徒の撮影に関しては、原則、学校所有の記録媒体を使用。児童・生徒の命や身体に関わる事故があった際など緊急に撮影の必要がある場合、また、管理職が許可する場合に限り、教職員の私的な記録媒体でも撮影できるとしています。

 そして、画像・映像データの保存については学校指定の共有フォルダなどに保存した後、撮影者以外の教職員の確認のもと記録媒体からデータを速やかに削除することを求めています。

 この撮影ルールのほか、三重県教育委員会では各学校における盗撮防止に向けた環境整備や点検、コンプライアンスミーティングの実施なども対策に掲げていて、市町の教育委員会などに通知することにしています。

 三重県教育委員会の福永教育長は「この対策を打ち出すことで、盗撮は許さないという学校の文化になっていけば、一定の効果があると思う」と話しています。

三重テレビ放送 - 2025/09/03 12:50


 

-盗撮事件

Copyright© 盗撮速報 , 2025 All Rights Reserved.