東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは18日、「カスハラ」=カスタマーハラスメントに対する基本方針を発表しました。
オリエンタルランドは18日、「OLCグループカスタマーハラスメントに対する基本方針」を発表し、カスハラの定義について、「社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により従業員の就業環境が害されるもの」としました。
そのうえで、「従業員の人権を尊重し、これからもお客様にご満足いただくために、これらの要求や言動に対しては、毅然とした態度で対応いたします」としています。
また基本方針では、カスハラにあたる行為についても例示していて、「社会通念上不相当なもの」として▼土下座の要求、▼従業員を盗撮する行為やつきまとい行為などを挙げ、そのほか迷惑行為として▼グループ企業や従業員に対するSNS上などでの誹謗中傷も挙げています。
オリエンタルランドはカスハラに該当すると判断した場合には、原則として、グループ企業が提供する各種サービスや施設の利用を「お断りさせていただく」とし、必要に応じて、警察への通報や法的措置を講じるとしています。
TBS NEWS DIG Powered by JNN - 2025/04/19 15:17