【AFP=時事】中国メディアによると、同国で数千人の男が恋人の性的な写真・動画を通信アプリ「テレグラム」で本人の同意なく共有したことで、盗撮に対する抗議の声が広がり、女性の保護強化を求める声が高まっている。
【写真】中国人留学生、連続レイプで終身刑 余罪も多数か 英
中国でポルノは違法とされている。女性に対する社会観は依然として保守的で、国営メディアや大衆文化によってしばしば強化されている。
同国では今月、ウクライナのeスポーツ選手によってテレグラムに性的な関係をにおわせる動画を投稿された女子大学生が退学処分を受けたばかり。
南方日報が今週報じたところによると、ある女性は、男性を中心に10万人以上のユーザーが利用するテレグラムフォーラムで、盗撮された自分の写真が共有されていることに気付いたという。
中国共産党が支援する光明日報の論説によると、このフォーラムのメンバーたちは恋人や元恋人、妻の写真を共有していた。
このフォーラムの発覚を受け、ネット上で激しい非難の嵐が巻き起こった。
ある女性はインスタグラム風の中国SNSアプリ「小紅書」で、「私たちは手当たり次第にアップロードされ、閲覧され、妄想のネタにされる『コンテンツ』ではない」と批判。
「もう黙ってはいられない。次は私かもしれないし、あなたかもしれないのだから」と警告した。
関連ハッシュタグは24日以降、中国のSNS「微博(ウェイボ)」で2億3000万回以上閲覧されている。
「マスクパーク」と呼ばれる最大のフォーラムはその後削除されたが、南方日報が取材した女性たちによると、小規模な派生フォーラムは依然として活動を続けているという。
Telegramはユーザーのメッセージを暗号化しており、中国では禁止されているが、仮想プライベートネットワーク(VPN)経由でアクセスすることができる。
AFPはテレグラムにコメントを求めている。
この事件は、韓国で起きた「n番部屋事件」との類似性を指摘されている。n番部屋事件では、ある男が数十人の女性を脅迫して性的に露骨な動画を撮影させ、テレグラムで販売していた。
AFP=時事 - 2025/07/26 13:05