JR山陰線の普通列車内で7日、乗客による迷惑行為がみとめられたとの申告が別の乗客からあり、この影響で一時運行に遅れが生じました。
【写真を見る】列車内で…「携帯電話を向けられて盗撮されたのではないか」迷惑行為があった旨の申告 乗客の車内トラブルで列車に遅れ 捜査の結果、事件性はなし 遅れが発生したのは、鳥取駅午後0時22分発、倉吉駅午後1時21分着予定だった2両編成の普通列車です。
JR西日本と浜村警察署によりますと、列車内で「携帯電話を向けられて盗撮されたのではないか」といった申し出が、乗客からJRにあり、JRの担当者が110番通報。列車が青谷駅に停車中に、迷惑行為を行っていたとされた人物に下車してもらい、警察が話を聞くなどして捜査。その後、事件性はないと分かりました。
この影響で、列車は最大約30分の遅れが発生し、約50人に影響が出たということです。
JR西日本は「周囲のお客様の迷惑となる行為は控えていただきたい」としています。
BSS山陰放送 - 2025/04/07 15:41